![]() |
永久歯がムシ歯になってしまうと、 二度ともとに戻すことはできません。 健康な歯を一生守っていくことは、 あなたの生活において、 とても大切なことだと思います。 |
矯正治療などの専門的な治療を除いた歯科治療全般を一般歯科と呼んでいます。当診療所では、小さなお子さんからご高齢の方まで、幅広い層の患者さんにお越しいただいております。ここでの治療はおもに、充填(つめる)、根管(歯の根)治療、補綴(ブリッジや入れ歯)、抜歯等があります。治療に先立ち、患者さんのお口の状態を詳しく検査し、よく説明をいたします。そしてみなさまの希望も聞き、一緒に治療計画を立て、治療を進めていきます。 |
![]() |
笑顔でくる子、不安な顔でくる子、 泣きながらくる子、 みんなそれぞれの表情でやってきます。 そしてがんばって診療室へ・・・。 そんな子供たちのお口を守り、 健康で元気いっぱいに 成長してもらえるよう お手伝いをしています。 |
子供の歯(乳歯、萌出したばかりの永久歯)は大人の歯(永久歯)に比べむし歯になるリスクが高く、進行が早いと言われています。乳歯のむし歯がすすむと、その後の永久歯に影響を及ぼしたり、正しいあごの発育を妨げる可能性があります。また、当院では、なるべく痛みの少ない治療を実践しています。歯科治療が初めての場合は、最初に慣れてもらうことから始めていきます。子供たちにとって初めての歯医者さんができるだけ嫌な体験にならないようにその子の成長を考え、保護者の方と相談して治療をすすめていきます。緊急を要する時、必要な時は治療を急ぐこともありますが、子供たち、保護者の方との信頼関係ができ、安心して受診していただける愛歯科診療所でありたいと思っています。 |
![]() |
キレイな歯並びは むし歯や歯周病になりにくく、 口呼吸や片側噛みなどの 悪習癖を正すことにより、 バランスの整ったきれいな顔つきになり、 姿勢をよくし、集中力がでて、 疲れにくい丈夫なからだになります。 |
近年、歯並びの問題をかかえている人達が増えてきています。学校の歯科健診でも歯並びの項目で要歯科受診の指摘をされる子供さんもおられるでしょう。これは普段の食生活等、子供をとりまく生活習慣や生活様式の変化(悪化)の影響が大きいのではないかと考えられます。歯並びは、歯の周り(舌、口唇、頬など)から歯にかかる力(圧力)の影響でバランスを保っています。ですから、歯並びに悪影響をあたえるような悪習癖(口呼吸、舌癖、うつぶせ寝、頬杖、片側噛みetc)があると歯並びが乱れてきます。成長発育中の子供さんにそのような悪習癖があると、あごの大きくなろうとする力が弱められたり、片寄った側にのみ成長し、歯並びの異常や顔のゆがみにつながってしまいます。しかし、子供の時期から悪習癖を改善したり、正しい方向への矯正力を加えることにより本来の正常な歯並びに導くことができます。 歯並びに関して気になることがあればお気軽にご相談ください。 |
![]() |
歯科診療所は、 むし歯を治すだけの所ではありません。 みなさまのお口の健康を共に考え、 サポートして行くことが 歯科診療所の本来のあるべき姿なのです。 |
私たちは、できるだけ歯を削らないための治療に重点をおいています。治療後の再発防止に努め、また初期のむし歯では削らない治療も行っています。当院では予防、歯周病専門の衛生士がおります。お口の衛生管理、歯ブラシ指導や食事指導まで行います。 |
![]() |
ホワイトニング |
白く輝く健康的な歯は、あなたの笑顔を とても魅力的に演出してくれます。 |
いびき治療 |
家族や友人に「いびきがうるさい」 と指摘されたことは、 ないでしょうか? いびきは空気の通り道となる 鼻からのどにかけての 気道が狭くなっておこる 睡眠時の呼吸障害です。 スリープスプリント治療の
健康保険適応には、 医科担当医からの紹介状等 (スリープスプリントが適応との旨を記載された文書)が必要です。 |